ヒューマンスキル研修なら企業研修講師(鈴木裕子)が所属するオフィスフレイユまで。

研修プログラムラインナップコンプライアンス・リスクマネジメント研修

TRAINING PROGRAM LINEUP

コンプライアンス・リスクマネジメント研修

新元号「令和」を迎え、政府主導により「働き方改革」が注目を浴びる時代となりましたが、それ以前からあらゆる規模の企業にとって「コンプライアンスの遵守」と「企業としてのリスクマネジメント」が重要視されています。
そんな中「転ばぬ先の杖」として、この研修プログラムをご用意しました。

時代のニーズにマッチした「オンライン研修」にも対応いたします。

「働き方改革」が急速に浸透している昨今の状況を踏まえ、オフィスフレイユでは、時代のニーズに合わせた「オンラインによる研修」にも対応しております。

自分でできるメンタルヘルス セルフケア研修
~自身のストレスコントロール~

職場や社員・職員にとって「わかりやすく楽しくためになる」と多くの産業医から推奨を受けているプログラムです。

メンタルヘルス セルフケア研修イメージ
  • ストレスと心の関係
  • ストレス度チェック
  • エゴグラム診断
  • ストレス解決法紹介

    認知改善法 ~ポジティブ・シンキングへの転換~
    リラクゼーション法(ストレッチ体操/呼吸法/瞑想/自律訓練)
    アサーティブコミュニケーション法 ~相互尊重の自己表現~

うつ病の職場予防策 メンタルヘルス ラインケア研修
~チームのストレスマネジメント~

優秀な管理者・指導者にとって、職場環境への多大な影響力を持つ「メンタルヘルス」や「ストレスマネジメント」はもはやカウンセラーだけのものではありません。これらを気に病みすぎるあまり、管理者自身が「メンタルヘルス」を損ねてしまうような事態も十分に起こりうるものです。

メンタルヘルス ラインケア研修イメージ
  • メンタルヘルス対策の重要性
  • うつ病のサインと見極め方
  • 部下に過度なストレスを与えない日常コミュニケーション術
  • メンタル不調者への声かけと面談のし方(カウンセリング技法)
  • 面談ロールプレイング
  • 事例研究

人権を尊重する職場風土づくり セクシャル・ハラスメント研修

「コンプライアンス遵守」が浸透する以前から、ビジネス現場において「セクハラ」は大きな問題であり続けています。一方からだけでなく、さまざまな面から多角的に「セクハラ」根絶を目指す研修プログラムで、職場の「ダメージ」を未然に防ぎます。

セクシャル・ハラスメント研修イメージ
  • セクシャル・ハラスメントとは
  • 職場で起きているセクハラ実態 ~事前アンケート調査結果より~
  • なぜセクハラは起きる?/どうすればセクハラはなくなる?
    ~原因分析と問題解決案策定~
  • なぜ相手は不快に感じるのか ~異性の心理分析~
  • セクハラにならないコミュニケーション法

受講生の声

研修の模様
  • 自分の傾向がグラフや数値にする事で良く分かりました。また、どうすれば自分も相手もOKなアサーティブな関係にになれるかという考え方や相手のキーワードが何かを探しながら話を聞く等、実際に役立てていきたい事をたくさん教えていただきました。
  • アサーティブを知った事。現在の自分の状況(エゴグラム)が理解できた事。
  • ストレスの対処法やコミュニケーションの取り方を、心理や脳科学の面からも知れたのはとても良かったです。私はストレスをいつの間にか溜めていて、身体的にも異変を感じるまで放っておいた経験があるので、気をつけたいです。
  • このセミナー、仕事に慣れてきてストレスを感じるぐらいの時に、もう一度聴きたいです。
  • 傾聴の姿勢。自分の考えを伝えるばかりにならないよう注意する。